日帰りレジャー

千葉県市原サービスエリアの名物お土産は?お食事.名店雅やガソリンスタンドは?

家族でよく千葉の南房総へ行くのですが

その行く途中に必ずと言っていい程寄るのが市原サービスエリア(下り)の「BOSO FUN CLUB」です。

旅の途中に寄るサービスエリアはわくわくと同時に気持ちがとても癒されます。

今回は、トイレ休憩だけでなく食事もとりました。

何度も市原サービスエリア(下り)には立ち寄っているので

今回と過去の経験にもとづき実際に利用した感想も併せて、記事にまとめてみます。

立ち寄る予定のある方のお役に立てば幸いです。

市原サービスエリア(下り)基本情報

こちらが市原サービスエリア(下り)正面になります。

住所 千葉県市原市海保字中木々音1154-1
電話 0436-36-6366
駐車場 小型車:170 大型車:34

ここに来るたびに、緑に囲まれたこの風景を見ると「旅の途中なんだな」と言う事を実感させられ、ワクワク度が増します。

軽食(YATAI DELI)

サービスエリアに来ると、まだ現地に到着もしていないのに

リゾート地気分で、気持ちも財布の紐もゆるくなり

ついつい買ってしまうのがくまさんカステラ」です。

焼きたては表面がパリッとして、一口サイズでちょうどいい甘さです。

8くま320円、15くま540円ですが

「1くま、2くま、3くま・・・」と数えながら袋に詰めて

必ず1個おまけしてくれます。

なんか、ほのぼのしますね。

 

その他、たこ焼き、からあげ棒、牛丼、カレー、やきそば等も置いてあります。

この日は後でガッツリ昼食をとるためスルーしてしまいましたが、

ここならではのフードもあるので食べてみたい方は是非利用してみては。

平日 9:00~17:00
土日祝 9:00~17:00
問い合わせ先 0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日 10:00~16:00
土日祝 9:00~17:00

フードコートエリア

ここが今回ガッツリ昼食をとるための場所です。

毎回、何を食べるか選ぶのに苦労します。

お薦めを紹介していますが、あくまで主観なので

ご了承下さい。(^-^;

 

【まんぷく食堂 豚屋】

お薦めはオーソドックスに「かつ丼」です。

市原豚丼も食べたことありますが、甘口のたれだっけ?

あまり記憶にないんで、やっぱり「かつ丼」です。

上部パネルのタレカツ丼は食べたことないですが注文している人が

周りに結構いたので、いつか食べてみたいと思います。

平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
問い合わせ先  0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日 11:00~19:00
土日祝 11:00~20:00

 

【海鮮「大庄水産」】

お薦めは「自慢の海鮮丼」「穴子天丼」です。

穴子天丼に関してはお重からはみ出る程の大きい穴子天が乗っていました。

とても美味しいんですけど、食べた後の胸やけに注意が必要かな。

平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
問い合わせ先 0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日 11:00~19:00
土日祝 11:00~20:00

 

ラーメン「九龍房」

お薦めは「あさりラーメン」です。

過去にあさりラーメンしか食べたことないですが

あさりラーメンは塩系であっさりしていてスープに深みがあり

とても、美味しかったです。

市原醤油ラーメンと言うのもあり、ご当地ラーメンのようなので

これも機会があれば食べてみたいですね。

平日 24時間
土日祝 24時間
問い合わせ先  0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日・土日祝 20:00~翌5:00 テイクアウトのみ

 

【そば・うどん「蕎麦蔵 結」

ここは一度も食べたことないですが一番気になったのは、「あさりかき揚げそば」です。

平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
問い合わせ先 0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日 11:00~19:00
土日祝 11:00~20:00

やっとの思いで選んだのが、このメニュー。

海鮮「大庄水産」の「ミックスフライ定食」、ごはん大盛です。

その他、シラス小鉢を注文しました。

とにかく、この日はお腹がすいていたのもあり、

こんなメニューになってしまいました。

いつもは海鮮丼あたりを注文するのですが、

とにかくガッツリ食べたかったものでフライ系をとりました。

そして

息子が「まんぷく食堂 豚屋」で注文した「かつ丼」大盛です。

箸、付けちゃってますけど。

いつもは海鮮「大庄水産」で穴子天丼をとるのですが

胸やけを恐れたのでしょうか?かつ丼に寝返っていました。

まあ、自分も息子のことは言えないですけど。

かつ丼の方も器が結構大きく、かなり量はあります。

【お腹いっぱい】

夜はホテル グランビュー岩井で新鮮な船盛を食べることになっていたので、

「それまでにお腹がすけばいいけど」と少し不安でした。

雅(MIYABI)

フードコートの右隣に位置する場所に、京都生まれ東京育ちの雅(MIYABI)が市原サービスエリアにはあります。

ウチのドでかい高2の息子がパンを買っている最中です。

いつも買うのは目玉焼きが乗ったトースト。

昼食が終わった後なのに良く「食えるな~」と毎回思います。

アメリカンテイストなカフェ(Le Cafe de Ma Maison)

 フードコートと併設してるカフェです。

古いワーゲンのミニバンとコカ・コーラのロゴが入ったテーブルが出迎えてくれます。

来た時はいつも、ここで昭和のホットドッグを注文します。


特徴はきゅうりのスライスが挟んであるところです。

確かに昭和に食べたホットドックってきゅうり挟んでたな~。

今でいうピクルスですね。

食べた時は何となく昔の味がして懐かしく感じます。

平日 7:00~18:00
土日祝 7:00~17:00
問い合わせ先  0436-36-6366

※現在コロナの影響で以下の時間帯になっています。

平日 7:00~18:00
土日祝 7:00~18:00

トイレの場所は?綺麗?

「BOSO FUN CLUB」右隣にトイレがあります。

個室:7 /小:16
個室:36

トイレは広く個室は全てウオッシュレットがついていて、清掃も行き届いてます。

ウオッシュレットじゃないとトイレに入れない自分にとっては大助かりです。

お土産・産直販売(BOSO LOCO MARKET)

千葉県の名産品を数多く取り揃えたお土産売り場です。

何も買わなくても、色々目移りして毎回30分以上はウロウロしてしまいます。

いつも買うのは、宿泊先の夜のつまみ用に千葉県で獲れたクジラベーコンです。

それと、千葉県の郷土料理さんが焼を購入します。これ、大好物です。

さんが焼き餃子と言うのもあり「マツコの知らない世界 絶品お取り寄せ餃子」でも紹介されていました。

さんが焼きとはアジのなめろうを焼いたもの

 

ここはアメリカン雑貨のお店です。

千葉県とはあまり関係ないですが雑貨好きの自分には、とても楽しいお店です。

 

 

千葉県でのみ販売されているMAXコーヒーを使用した商品です。

MAXコーヒーと言えば凄く甘い缶コーヒーですが、MAXコーヒーで作られたジャム、ドロップ、ケーキ等はここでしか手に入らない様です。

気になる方は是非。

喫煙所について

トイレの更に右端の方にあります。

喫煙所は完全に表になりますが屋根付きです。

自分も喫煙者ですが、吸いたい時は車に戻って吸うので使用したことはありません。

でも、喫煙者だけど車は禁煙と言う方には大事な施設ですよね。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは出口付近にあります。

平日 7時00分~22時00分
土日祝 7時00分~22時00分
問い合わせ先 0436-36-8812

サービスエリアに設置してあるガソリンスタンドは1リッター当たり、かなり高いですけど、あるだけで安心します。

急速充電スタンド

充電スタンドはガソリンスタンドとは真逆の方向にあります。

電気自動車に乗っていない自分には無縁ですが、ガソリン代とか考えると、「電気自動車に乗り換えた方がいいのかな」と思う今日この頃です。

まとめ

千葉県の房総半島にはいろんな名産品があり、まさにそれを凝縮したものが、この市原サービスエリアにはあります。

立ち寄るだけで、この先の旅がより一層楽しくなることは間違いありません。

もし、房総の方へ車で行く予定がある方は、南国ムードのあるこの市原サービスエリアで、房総の良さを一足先に味わってみてはいかがでしょうか?

今回は下りを紹介しましたが、そのうち上りも紹介したいと思います。

最後まで読んでいただき有難うございました。

冬の日帰り旅行。マザー牧場でいちご狩り 山の上レストランの絶品ステーキ日帰りでマザー牧場に行って来ました。 前回はコロナのマンボー対策の為、マザー牧場内をひたすら車で周っていくと行った感じで行きたい所...

 

 

ABOUT ME
tatsunoko
千葉県出身のシングルファザーです。 色々趣味はありますが、子供の影響で映画に関連した雑貨集めや、映画鑑賞、旅行、ゲーム等です。 その中でも旅行が一番の趣味です。 なので主に旅に関連したブログを書いています。 是非、参考にしていただければ幸いです。